大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

5年生 国語の学び合い

本日
5年生の教室では
国語の学び合いを
見ることができました。

2種類の新聞をよみくらべて
感想を聞き合い、
そのあと、どちらの新聞が好みか
2つにわかれてディベートを
していました。

どちらの意見も
しっかりしていて立派でした。
画像1 画像1

4年生 社会科の学び合い

本日
4年生の教室では
社会科の学び合いを
見ることができました。

大阪府内の
各市町村の産業を
調べてノートに書いて
気づいたことを聞き合って
いました。
画像1 画像1

2年生 算数の学び合い

本日
2年生の教室では
算数の学び合いを
見ることができました。

算数の問題を
ペアでしっかり
聞き合うことが
できていました。
画像1 画像1

6年生 道徳の学び合い

本日
6年生の教室では
道徳の学び合いを
見ることができました。

持続可能な社会について、
自然環境を大切にしていくための
活動や、気づいたことなどを
聞き合うことができていました。
画像1 画像1

5年生 算数の学び合い

本日
5年生の教室では
算数の学び合いを
見ることができました。

「テーマをみつけて
 班で算数の自由研究をしてみよう」
という課題に夢中になって
取り組んでいました。

「本当に三角形の内角の和は180度なのか」
などなどおもしろい研究が
そこかしこで考えられていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表委員会(最終)
見守るデー

校長 講話

学校評価

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業