大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

4年生 算数の学び合い

本日
4年生の教室では
算数の学び合いを
見ることができました。

自分たちで
書き上げたグラフを眺めて
いろいろ聞き合うことが
できていました。
画像1 画像1

5年生 国語の学び合い

本日
5年生の教室では
国語、社会の学び合いを
見ることができました。

国語では、
ワークシートに
取り組みながら
行き詰ったときに
自分たちの判断で
「音読してみようか」と
文章に戻ることが
できていました。

5年生はすでに
音読を通して身に着けて
ほしい力をつかみ始めて
いるようです。
画像1 画像1

3年生 算数の学び合い

本日
3年生の教室では、
算数の学び合いを見ることが
できました。

単純な計算問題は
自宅でもできるだろうと
あと回しにして
聞き合わないと難しい
文章問題から取り組んで
いました。

聞き合いがしっかり
板についてきた3年生でした。
画像1 画像1

2年生 国語の学び合い

本日
2年生の教室では
国語の学び合いを
見ることができました。

グループで
1文字1文字
読み抜けるように
丁寧に音読し、
わからない漢字などを
聞き合っている様子が
とても素敵な授業でした。
画像1 画像1

6年生 国語の学び合い

本日
6年生の教室では
国語の学び合いを見ることができました。


谷川俊太郎の「生きる」を
読み合っていました。

不思議なところ
気になるところに線を引き
グループで聞き合っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表委員会(最終)
見守るデー
3/8 第3回学校協議会

校長 講話

学校評価

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業