大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

5年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

1 自転車    1km進むのに3分30秒
2 バイク    時速30km
3 マラソン選手 1分間に300m
どれが一番速いですか?
というジャンプの課題に
挑戦していました。

みんな夢中に取り組んでいました。 

1年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

先日の全市公開の
佐藤学先生のご指導に従い
座席をコの字に変え
隅には読書コーナーをつくり
授業者はゆったり座って
授業を行っていました。

5年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

情報を学習に生かすにには
どうすればいいのだろうか
という問いに
熱心に聞き合っていました。

3年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
算数の学び合び合いを
見ることができました。

2桁×2桁
の筆算を
先生の説明一切なしに
取り組んでいました。

説明が無いからこそ
子どもたちは
真剣に聞き合っていました。

4年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

なぜ大阪府柏原市では
ブドウ栽培がさかんなのだろう?
という問いに子どもたちが
聞き合いを深めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長 講話

学校評価

大切なお知らせ

その他

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査