大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

令和6年度 スポーツフェスタ

本日、第1回スポーツフェスタ
(元運動会)が行われました。

子どもたちが中心となって考え、
子どもたちが一番楽しめるような
新しい運動会をつくろうと
名称を「スポーツフェスタ」と変え
本日、その第1回目を挙行いたしました。

早朝に大雨が降り
運動場に大きな水たまりが
たくさんできたのですが、
教職員が朝から総出て整地を行い
30分遅れで何とか
実施することができました。

最初のジャンプアップ体操から
子どもたちが盛り上がる
団体競技を増やして実施したところ
「赤勝て〜」「白負けるな〜」と
熱い声援が初めから終わりまで
途切れることなく続いていました。

応援団の応援合戦も見事でした。
「レッツゴー 西っ子」の
スローガンのもと
応援の大きな歌声が
運動場に何度も響いていました。

地域、保護者の皆様方。
早朝よりご来校、ご声援を賜り
まことにありがとうございました。
子どもたちの日ごろの成果を
ご覧いただけましたでしょうか。
また、最後は長椅子やテントの片づけなどにも
ご協力をいただき、
重ねて厚く御礼申しあげます。


最後になりましたが、
本日10名以上の
大阪経済大学の学生さんが
ボランティアで参加して
いただきました。
本当にありがとうございました。
平素、サポーターなどで
子どもたちを支援していただいている
大学生のみなさん方が
献身的に動いていただいたおかげで
スポーツフェスティバルは
無事終えることができました。
改めて深く感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
図工の学び合いを
見ることができました。

子どもが自ら
班にするなど
学び合いの楽しさが
わかってきている
ようでした。

1年生 国語・算数の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
国語と算数の
学び合いを見る
ことができました。

国語では
うみ「へ」いく。などの
くっつきの「へ」の
練習をしていました。

算数では、
8+2、6+4 などの
10になる足し算の
練習が始まってました。

全体練習

画像1 画像1
本日
青空のもと
スポーツフェスティバルの
全体練習が行われました。

全員競技の大玉運び屋や
応援団もなかなかの仕上がりでした。
当日が楽しみです!

1年生 スポーツフェスティバルの練習

画像1 画像1
本日
1年生が
スポーツフェスティバルの練習
に取り組んでいました。
大玉ころがしと、玉いれ
どちらもよくがんばって
いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 見守るデー
6/10 きまりを守ろう週間〜14日
6/13 クラブ活動 歯磨き指導2・4・5年

校長 講話

学校評価

大切なお知らせ

いじめ防止関連

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査