過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

お楽しみ会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学期末と言えばお楽しみ会🎵1年生の様子です。
 4月に入学してきた1年生、楽しそうです!

あさがおのたたきぞめ(1ー1)

画像1 画像1
 1年生が生活科で育てているあさがお、梅雨時期にどんどん成長しています!
 
 つるも立派に伸びてきれいなお花も咲きました。大きく伸びて葉も増えて、重心も上がり、先日の風の強い日は、しげった葉が重くてたおれていた鉢もありました…これも1年生のみんなのお世話のおかげですね。

 さて、咲いた色とりどりのあさがおの花を使って、生活科ではいろいろな遊びが紹介されています。色水を作ったり、押し花をしたり、たたきぞめをしたり…どれも楽しいそう🎵 先週、1年1組はたたきぞめに挑戦(^O^)/

 きれいに咲いているお花を一つとってきて、半紙にはさんで、木槌でトントン。まぁ、楽しい活動。トントントントン〜
 花びらに少し水分があると、きれいにあさがおの花の色が紙にうつって染まります。
「きれいやなぁ…」

 夏休み、あさがおを持って帰ったら、そんな活動、取り組んでみてね〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動