過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

2年 町たんけん

画像1 画像1
 昨日はあいにくの天気で延期となってしまいましたが、今日はいいお天気のもと町たんけんに行くことができました。

 今日は1丁目と2丁目を周りました。安全・安心のための道路標識を探したり、酒君塚公園で春みつけをしたりしました。

 昨日延期となった分は、5月9日に行く予定です。

防災・減災体験学習 2年

画像1 画像1
 2年生は新聞紙スリッパ作りと防災・減災に関するDVD視聴をしました。

 地震が起こると、ガラスなどが床に飛散する恐れがあります。靴などを履けずに避難した場合を想定し、少しでも安全に過ごせるように新聞紙でスリッパを作りました。

 先生の説明を受けながら新聞紙を折っていき、完成すると実際に履いてみました。

 万が一のために、作り方をしっかり覚えておきたいですね。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
 2年生の教室に行くと、1組は国語、2組は算数の学習をしていました。
 
 国語は「風のゆうびんやさん」、算数は「たし算のひっさん」です。

 涼しい風が吹き、学習するのに適した気候ですね。どちらのクラスもしっかりと集中して学習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動