すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 幼小の架け橋プログラム

あと10日ほどにせまってきた幼小の架け橋プログラム。
当日の交流に向けての練習をしています。

幼稚園のお友だちを迎え入れる準備、できたかな?
画像1 画像1

Ho-Me-Times 〜 幼小の架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより12月号

今回は、本校園のキャリア教育にスポットをあてた内容になっています。
ミマモルメでも配信しております。
お時間のある時にお読みいただけるとうれしいです。  

↓ ↓ ↓
Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより12月号
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生×幼稚園 ありがとうございました!

先日実施した、幼小架け橋プログラム。
給食の時間に園児たちが、交流のお礼に来てくれました。

気持ちをこめて…
ありがとうございました!
画像1 画像1

Ho-Me-Times 〜 幼小の架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより11月号

ミマモルメにて発信させていただきました「Ho-Me-Times(ほめたいむず 校園長だより)」をHPにもUPいたします。
お時間があれば、ぜひお読みいただけるとうれしいです。

↓ ↓ こちらから! ↓ ↓
Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより11月号
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展看板の ひ・み・つ・・・

作品展鑑賞期間です。
入口に掲示している作品展の看板。
実は「幼小の架け橋プログラム」の取組で、幼稚園きりん組と小学校1年生が協力して作った看板なのです。

ぜひこちらもご覧ください!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/13 講堂ピアノ調律(午後から講堂使用不可)
2/14 委員会活動
学校保健委員会(6時間目)
2/15 学習参観(5時間目)
学級懇談会(6時間目)
2/19 幼小交流1年生 中大淀幼稚園・大淀保育所との交流(午前中講堂使用)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times