5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

あいさつ月間

いつもは元気な子どもたちからも「寒い」という声が聞こえてきた今朝もあいさつ当番は回ってきます。
今日の当番は8Aの子どもたち。
玄関前で寒さに耐えながら元気な声であいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 5年

5年生は「じょうぶな骨をつくる」という題でカルシウムについて学習しました。
1日にどれくらい摂取すればいいのかや
どの食材に多く含まれているかなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝の児童集会はとても盛り上がりました。
赤帽子を被った子どもがシッポを取るため追いかけます。
取る方も逃げる方も懸命に走ります。

最後はA班とB班に分かれて大将戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ月間

7Aの子どもたちが玄関前に立ちあいさつをしています。
今朝のどんよりとした空模様を吹き飛ばしてくれそうな大きな声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ月間

今日は6Aの子どもたちが当番です。
とても大きな「おはようございます」の声が聞こえてきます。
朝から大きな声であいさつをすると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
祝日
3/21 春分の日