6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

【重要】林間学習延期決定

5年生の保護者様
林間学習延期のお知らせ

台風12号が異例の進路をとり、気象庁もこれまでの経験が通用しない場合もあると報道しています。出発はできても台風通過後の状況の予測が難しく現地での活動に支障が出ることも懸念されます。

これらのことから、児童の安全を第一に考え、今回は林間学習は延期します。ご理解をお願いします。
今後のことはあらためて連絡させていただきます。

暴風警報が発令されたので予定より早めに連絡をさせていただきました。

1学期 終業式

1学期があっという間に過ぎ、本日終業式を迎えました。
3年生と6年生の代表児童が1学期を振り返った作文を発表してくれました。
たくさん学び、たくさん遊んで楽しく1学期を過ごすことができたようですね♪

いよいよ夏休みが始まります。
規則正しい生活を心がけて暑さに負けないようにして楽しい夏休みにして下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月11日

わ〜っ食パンマンおったで!とはしゃぐ子どもたち!

マネしてジャムで描いた子もいたとかいないとか…
画像1 画像1

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から児童の皆さんに宿題がでました。『友達のいいところを見つけよう』です。友達のいいところを見つけられたら嬉しい気持ちになりますね。自分もいいことをしようという気持ちになります。たくさんいいところを見つけましょう♪

 そして、今日の朝会では此花ふれあいセンターの方々に来ていただき、子供たちが書いた絵や折り紙、手作りの版画などにメッセージ(ことば)を書いたものを地域の高齢者の方々に継続的に届ける“こころのかけ橋”交流便 の取り組みについてお話していただきました。

 とても暑くなってきているので水分をしっかりとり体調管理をおこなって今週も元気に頑張りましょう。

代表委員 生徒会・児童会交流会

今日は、春日出中学校で「生徒会・児童会交流会」がありました。これは、春日出中学校の生徒会と、西九条小学校・春日出小学校・梅香小学校の児童会とで、日頃の活動を紹介しあうというものです。梅香小学校からは代表委員の児童の中から6名が参加しました!みんな緊張しながらも、しっかりと活動内容を紹介することができ、その姿はとても立派でした!質疑応答の時間もあり、春日出中学校や他の小学校のことについて質問をし、とっても有意義な時間を過ごしました。帰り道では「緊張したけど楽しかった!」と、いい笑顔を見せてくれましたよ♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

指導案

学校安心ルール