6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

児童集会

今日の集会は先週決めた「たてわり班遊び」をおこないました。
各班1年生から6年生が一緒になり楽しく元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の集会は代表委員・各委員長の紹介とあいさつをおこなった後、各班ごとで次回集会での「たてわり班遊び」を相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日

5月13日(月)児童朝会で、校長先生からいじめについてのお話がありました。
「いじめって、どんなことだろう。」
「いじめられたら、どんな気持ちになるだろう。」
校長先生の問いかけに子どもたちは真剣に考えていました。
「いじめをなくすために、自分ができることは何だろう。」
今日だけでなく、これからの学校生活で、しっかりと考えてほしいと思います。そして、もしも、誰がが困っていたら、「どうしたの?」「大丈夫?」と声をかけられる子どもたちであってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生柴島浄水場社会見学(5月10日)

環状線と御堂筋線を乗り継いで柴島浄水場に到着しました。

暑いです…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生柴島浄水場社会見学(5月10日)

好天の中、いろいろな場所を見学することができました。

初めて見る施設に子どもたちはビックリ!!
こんなに沢山の行程を経て美味しい水が届けられてるんですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 クラブ活動
7/10 スクールカウンセラー来校日
給食費口座振替日
7/11 期末個人懇談会(〜17日)