5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

かけあし週間

今日から「かけあし週間」を実施します。
準備運動を終えた子どもたちは寒い中でも元気いっぱい走っていました。
児童のみなさんは寒さに負けない強い体をつくり、この冬を乗りきって欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日は講堂で「阪神・淡路大震災について」の集会をおこないました。
校長先生よりプロジェクターを使った25年前の大震災の怖さや凄さの説明がありました。大震災直後は電気もガスも水道も全部止まりました。改めて防災の大切さを学んだことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

気温は低いですが、お日様の光が嬉しい一日になりました。

子どもたちは思いっきり運動場での遊びを楽しんでいます。
いっぱい遊んで元気になあれ、大きくなあれ♪
画像1 画像1

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
学年のまとめの3学期が始まりました。
子どもたちは、校長先生のお話をしっかり聞き、大きな声で校歌を歌っていました。
3学期も元気に楽しく頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

今日、2学期の終業式を講堂で行いました。
残暑厳しい8月下旬に始まった2学期でしたが運動会や学習発表会などいろいろな行事を通して児童は一回りも二回りもたくましく成長しました。
長い冬休みも規則正しい生活を心掛けて元気に3学期始業式(1月7日)に登校してほしいと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今年も本校の教育活動を多くの場面で支えていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 クラブ活動