6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景

 3年生のプール水泳学習です。水慣れや蹴伸びなどの練習をした後にプールの縦(25m)を使ってクロールやバタ足の練習をしました。どの子も一所懸命練習していました。うまくなろうという意欲が素晴らしいです。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。7月9日(金)です。登校時は晴れていましたが、この後、天気がくずれる予報が出ていますね。今日はプールに入る学年もあります。天気がもってくれることを祈っています。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、冷凍ミカン、牛乳です。カレーは、大鍋でじっくり煮込みますがかき混ぜるのも大変です。こんな鍋をいくつも使って作っています。重労働ですね。調理員さんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景5

 5年生の理科です。台風について調べたことをタブレット上でまとめていました。後ほど、発表するそうです。
画像1 画像1

学習風景4

 4年生の総合的な学習です。「1学期を振り返ってみよう」という題でプリントを作成し、キャリアパスポートに綴っていきます。後で見返すことで、自分の成長を振り返ることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 発育測定1・2年
4年生き物探し出前授業
8/30 発育測定3・4年
8/31 発育測定5・6年
委員会活動
9/2 5年自然体験学習(ハチ高原) ※11月7〜8日に延期

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連