6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

休み時間

休み時間、運動場へ急ぐ子や教室で先生とお話をして過ごす子など様々です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景

4年生の体育です。運動会に向けて個人走の練習をしていました。並び方や順番などを決めた後、実際に走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

 今日、地震が起こった想定での避難訓練を実施しました。教室での身を守る行動から運動場に降りてくる一次避難と津波に備えて運動場から高所(校舎3階)に上る二次避難の訓練でした。子どもたちは、静かに素早く行動できました。とても素晴らしかったのでたくさん褒めました。此花区は海抜0メートル以下の場所が多いので津波への備えを常に心がけておくことも伝え、訓練を終了しました。
画像1 画像1

登校

 おはようございます。9月7日(火)、いいお天気の朝です。マスクの着用、手洗い・うがい・消毒など対策をしっかりして過ごしましょう。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、コッペパン、リンゴジャム、牛乳です。いただきます。写真右上は、給食室手洗い場前の掲示板に掲示しているばいか食育掲示板「秋の味覚」です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 避難訓練
クラブ活動
9/10 3年社会見学(ハルカス) ※10月15日に延期

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連