6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、鮭のつけ焼き、味噌汁、冬瓜の煮物、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

着衣泳6年生

 6年生が着衣泳に取り組みました。海や川などに落ちた時を想定して、服を着たまま水の中に入ってその動きにくさを体験したり、少しの間浮いていられるにはどうしたらいいかを考えたりしました。子どもたちは、呼吸ができて長く浮いていられる体勢やペットボトルの持ち方などを実際に試しながら考えていました。先生から、長く浮いていられるコツや溺れている人を見つけた時はどうしたらいいかなどを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 5年生は今日が最後のプール水泳学習です。クロールや平泳ぎの練習を頑張りました。自由練習時間も多めに取って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 7月18日(火)、いよいよ1学期の最終週となりました。ラストスパート頑張りましょう。
 先週は、学期末個人懇談会へのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA夏祭り巡視活動

 こんにちは。
 7月17日(月)海の日です。
 昨日、住吉神社夏祭りに際してのPTA巡視活動が行われました。19時から3回に分けて校区内を巡視しました。子どもたちは、保護者の方々と共に健全に祭りを楽しんでいました。
 PTAの皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 巡視は本日も予定されています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業を祝う会

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり