しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

敷津ランナーズクラブ優勝!

画像1 画像1
敷津校下子ども会の組織として正式に承認された「敷津ランナーズクラブ」

夏休みのラジオ体操の時から、平日ほぼ毎日、学校の周りを走り続けてきました

通算78日間、約340km走り込んできました

子どもたちの「走り」には、徒競走と持久走がありますが、もう一つの「走り」はLSD

LONG
SLOW
DISTANCE

長時間ゆっくり長距離を走ります

なかなか授業で取り入れるのは時間的に無理がありますが、理解ある保護者の協力を得て、毎朝、数名の子どもたちが走り続けています

そして、11月24日(日)
豊中シティーリレーマラソンのハーフ・ファミリーの部に出場しました

マラソン42.195kmの半分、21.096km
約2キロの周回10周を、大人2人、子ども4人で走ります

5年生男子1人
3年生男子3人、子どもたちは2周
大人ランナーをどんどん追い越していきます
日頃の成果が予想以上に発揮されました

ファミリーの部で優勝
成人男子女子混合も含めて全体で6位となりました

継続は力なり
子どもたちは
今日も、明日も、明後日も、未来に向かって走り続けます

東京オリンピックまで、あと7年



(担当:教頭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 読み聞かせの会 給食開始 発育測定(高)
1/9 しきつ子ども安全の日 発育測定(低)
1/10 租税教室6年
PTA実行委員会
1/13 成人の日
1/14 歯みがき学習2年 フッ化物塗布4年 かけあしタイム開始