しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

交通安全教室

大阪府交通安全協会の方に来ていただき、自転車の正しい乗り方について学びました。
学校周辺は車の往来がはげしいです。学んだことをしっかり守って安全に楽しく乗りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日は「じゃんけん鬼ごっこ」です。集会委員が説明した後スタート、1回戦は集会委員が鬼、2回戦は6年生全員が鬼です。赤帽子の鬼につかまったらじゃんけんをして、負けたら鬼交代!低学年も高学年を全力で追いかけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 薬の正しい使い方講座

学校薬剤師の先生からお話を聞きました。
まちがった服用の仕方は身体によくないです。
時間や量をまもることなど気を付けることを学びました。

水に溶ける薬とそうでない薬をそれぞれ水に沈めると…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内風景

2・3年生の教室では、大泉緑地で拾ったドングリたちが楽しい作品になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食風景 23年・45年

1枚目:23年生の給食風景
2枚目:45年生の給食風景
ほとんどの人が好き嫌いせず、野菜もモリモリ食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30