しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

11月27日(水) 英語出前授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日(水)4時間目に木津中学校の英語の先生による出前授業がありました。
 
 前半は、「自分の名前」「あいさつ」「アルファベット」「曜日」「月」について自信をもって発音することができました。これも、ニイノイ先生に、ほぼ毎回発音練習をしていただいているおかげです。
 先生に「完璧!」とほめられて、にっこり。
 
 後半は、中学生の学習を先取りして英和辞典を使って、単語の意味を調べました。
「cat」と「computer」はどちらが先に辞書のページで出てくるのか。
日頃よく使っている国語辞典の仕組みを例に教えてくださいました。

 最後に1ページにびっしりと書かれた単語の意味をどんどん調べていく学習に
チャレンジ!ページをめくる音だけが聞こえてきます。多い子で9個の単語の意味を
正確に調べることができました。

「英語を話す時は、Big voice ! Big smile!笑顔で言えばなんとなかるよ!」
と、中学校の先生に教えていただきました。

 この日の学習で、ますます、中学生活が待ち遠しくなったようです。

 [担当:6年担任 田上]

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 読み聞かせの会 給食開始 発育測定(高)
1/9 しきつ子ども安全の日 発育測定(低)
1/10 租税教室6年
PTA実行委員会
1/13 成人の日
1/14 歯みがき学習2年 フッ化物塗布4年 かけあしタイム開始