しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

なかよしドッジボール大会 〜異学年交流を通して〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(木)の1・2時間目に、なかよしドッジボール大会が行われました。
今年のめあては「正々堂々」。1年生から6年生までの仲間が集まる「なかよしグループ」で、総当たり戦を行いました。
 試合中は、高学年の子どもたちが、同じグループの子に「まだ投げてない子はおらん?」「こっちおいで。投げや!」など、思いやりのあることばをかけている姿がたくさん見られました。
中学年、低学年も、力いっぱいボールを追いかけて大健闘。先輩が投げた速いボールを受け止めて、周囲から「おおっ!」とどよめきが上がる場面もありました。
 「正々堂々」のめあての通り、ルールを守って力を出し切った子どもたち。今年、優勝の栄冠に輝いたのは「スカイフィッシュウォーター」グループでした。
当日は曇り空で、気温が低かったのですが、大会が終わった後には「先生、体がぽかぽかする」「もう全然寒くないわ!」などの声が聞かれ、寒さに負けずに外で運動することの大切さを感じました。
これから、ますます冷え込みが厳しくなりますが、なわとびや駆け足をはじめ、外でするスポーツに積極的に取り組んでほしいと思います。
  (担当:田邊浩世)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 読み聞かせの会 給食開始 発育測定(高)
1/9 しきつ子ども安全の日 発育測定(低)
1/10 租税教室6年
PTA実行委員会
1/13 成人の日
1/14 歯みがき学習2年 フッ化物塗布4年 かけあしタイム開始