遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

体育 1年生

今日は2時間目、プールの予定ですが、天気の具合で1年生は体育館で体育をしました。
みんな元気いっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
動物の身の守り方を国語の教科書から読み取っています。

うつぼ公園フィールドワーク 1,6年生

先週予定されていたうつぼ公園のフィールドワークが今日、行われました。
天気もとてもよく、子どもたちは汗をかきながらも、楽しそうでした。
この日のために6年生は計画、準備と多くの仕事をこなし、6年生として何ができるのかを考えてきました。
そのおかげか、1年生もとても楽しめたようです。

明治小学校では異学年間の取り組みを通して、それぞれの学年にあった活動をし、望ましい人間関係の形成と学校生活づくりに参画しようとする自主的・実践的な態度を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の2組に引き続き、3時間目は1組で栄養指導です。
みんな楽しそうに学習しています。

栄養指導 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
九条東の栄養教諭の福田先生に来ていただきました。
2時間目は1年生2組での授業です。
「いただきます」や「ごちそうさま」の意味や大切さを教えてもらいました。
また給食室でのお仕事の紹介や道具の紹介がありました。
子どもたちは、興味津々でとても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)