遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

道徳 1年生

「うそ」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 1年生

きまりについて考え、学習しました。なぜ、きまりがあるのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 1年生

養護教諭の中井先生の保健の話が測定前に行われました。
傷のお話で、「かさぶた」ははがさないようにとのお話でした。
小学校で2回目の発育測定という事で、少し慣れてきているようでした。

1年生から6年生までは発育測定が終わっています。
持って帰っている健康の記録をご覧いただき、サインをしてお子様に持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
今月予定
2/20 委員会活動11(最終)
2/22 休業日
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 地域子ども会・集団下校