遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会見学 2年生

のりものたんけんで自分たちで切符を買って地下鉄に乗り、中央図書館へ社会見学に行きました。
きっぷを買うのは初めての児童もたくさんいたようで緊張した様子でした。
地下鉄でのマナーや図書館でのマナー、働く人や利用する人の様子をしっかりと観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 2年生

コリーン先生と英語の学習です。
明治小学校ではMeiji Timeを昼休みと5時間目の間にとり、そのうち何日かを英語に親しむ時間として設けています。また、1年生の時から少しずつ英語に慣れていけるように、C-netの先生と一緒に学習する時間を設けています。

グルーバル化する社会を生きる子どもたちの可能性を広げるツールとなる英語を低学年から学び、コミュニケーションの障壁を乗り越える力を身に付けさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業風景

算数 2年生

かけ算の学習です。
2の段を学習しました。
かけ算はこれから先、ずっと使う学習の基本となります。
ご自宅でも繰り返し確認し、覚えられるようにお声掛けいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年生

かけ算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
今月予定
2/22 休業日
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 地域子ども会・集団下校