遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

2年生遠足3

お弁当は班ごとに食べました。

気温が上がってきたため、
影になっているところで食べました。

昼食後の遊び時間には、
虫さがしやおにごっこをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足2

館内での様子です。

入口では
「アクアゲート」という水槽のトンネルが
子どもたちを迎えてくれました。

ペンギン、カピバラ、イルカは大人気でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足1

2年生の遠足は海遊館です。

2年生では、
海遊館までの道のりを各グループで行きました。

地下鉄阿波座駅の改札では、
1人ずつ券売機で切符を購入し、
切符を改札に通して駅の中に入りました。

学校から阿波座駅まで、
そして大阪港駅を出てから海遊館までの道のりは、
各グループで地図を見ながら歩きました。

海遊館の中では、
端末を使って生き物の写真を撮影をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
3/7 卒業茶話会(6年生)

お知らせ

PTA関係

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり