遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(水)3年 図画工作

 くぎうちトントンと言う題材を学習しています。
 金づちの使い方が難しいようで、失敗を繰り返し
 ながら、何度も挑戦しました。今日は、花乃井中学の
 の生徒も職場体験で来ていますが、中学生にも
 教えてもらいながら、学習しました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(水)3年生書写

 「心」を書きました。心を落ち着けて学習し、
 一画一画確認しながら、練習し、清書を
 仕上げました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(木)3年生 国語

 今日から物語を作る単元に入りました。
 3年生では、登場人物の様子が分かる
 ように、考えながら書いています。

 今日は第一時です。絵を見て想像を
 膨らませました。時・場所など自分達で
 考え、楽しく授業を進めていきました。

3年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(水)

 3年生 学習参観

 3年生は社会科の授業を参観頂きました。
 「お店で働く人々の仕事〜お店のくふうと
 お客さんのかかわり」を目当てに授業を
 受けました。

3年生 交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(火)3年生 交流学習

 韓国・挑戦の遊びをみんなで楽しみました。
 一人でしっかり考えて、まわりのお友達と
 教え合いなどして、楽しい時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31