遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会 3年生

大阪市の交通事情についての学習です。
本校の校区にも大阪を代表するような大きな道路があります。
大阪にはどんな道路があってどこにつながっているのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業 3年生

3年生の水泳はインストラクターの先生に来ていただき、クロールを中心に教えてもらいました。
みんな泳力を伸ばすために一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年生

3年生の国語は3つのグループに分かれて少人数で指導しています。
俳句作りです。俳句の奥深さを感じる児童もいてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年生

俳句の学習をしました。季語と俳句のつくりを教わりました。
学年を3つにわけての少人数での指導で行いました。
明日もそれぞれに分かれての学習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃 3年生

今月は3年生が「ふれあい清掃」に参加しました。
阿波座南公園を地域に住んでいる人たちや、近くの企業の人たちと一緒に掃除をします。
この活動を通して、
自分たちが使う公園を美しくしようとする態度を育て、地域の人たちとのふれあいを深め地域の一員としての自覚を高めていきます。

ふれあい清掃は毎月学年を変えて参加しています。お時間がありましたら、ぜひご参加いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
4/1 春季休業(〜7日)
4/3 花及井中学校入学式
4/4 入学式準備
4/5 入学式(1、2、6年出席 3〜5年休)
4/6 休業日