遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

研究授業(3年生/11月9日)

今年度の明治小学校では国語科の研究を行なっています。

今月は3年生です。
先週から本校・分校の計4クラスで、
同じ指導案をもとにした授業を実施していきます。
それぞれの授業の後にはふり返りを行い、
最終の9日の授業に向けて改善していきました。

単元は「モチモチの木」で、
物語を学習を一通り終えた後の、
主人公の豆太は「どんな子か」、
ということについて考える授業です。

今回の授業では、
「おくびょうなまま」と
「勇気を出して変わった」との二つの考え方に分かれて、
自分の考えの根拠について伝え合いました。

同じ意見同士の子どもで話し合う時間、
違う意見の子どもと話し合う時間、
という流れで自由に立ち歩きながら考えを伝え合います。

立場がはっきりと分かるように赤白帽も活用しました。

その後、全体で意見を交流した後、
自分の考えをノートに書きました。

今日の授業全体のふり返りでは、
「ちがう考えの人と話すことで、
自分の考えがよくわかるようになる」と書いた子どももいました。

放課後に行なった協議会では、
大阪市教育センターのスクールアドバイザ―の先生からのご講評もいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校協議会 実施報告書

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり