遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(水)4年生 理科

 10月は、「空気と水」を勉強しました。
 まとめの学習として、「空気と水」のそれぞれの
 性質を使ったロケットを飛ばしました。
 遠くまで飛んだものもあれば、失敗したものも
 あり、みんなで楽しく学習しました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(月)4年生 社会

 大阪府の産業について、勉強しています。
 話をしっかり聞いて、集中しています。
 大阪府に住んでいては、なかなか実感が
 わかない大阪府の農業・漁業について
 学びました。

4年 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(木) 4年 保健指導

 自分達の体について、学習しています。
 今日は、大人になるにつれての体の変化に
 ついて、学習しました。
 「男性」「女性」の体になっていく上で、
 どんな変化があるのか、みんなで学びました。
 来週は、外の変化だけでなく、体の中に
 あらわれる変化を勉強します。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(水)4年生 読み聞かせ

 きょうは、読書週間にちなんで読み聞かせゲストとして、
 読み聞かせゲストに土井先生が、4年1組に来てくれました。
 「よかったねネッドくん」「さんせい!」を読みきかせ
 しましたが、「よかったねネッドくん」は、皆も参加し、
 とても楽しい時間を過ごせました。
 来週水曜日は、4年2組に、来てもらいます。

4年生 視力検査

10月22日(水)4年生視力検査

 2学期の視力検査を行いました。
 きっちり黒板の字が見えているのかな?
 お医者さんに診てもらう必要のある人は、
 時間を見つけて、通院をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31