遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 交流学習 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(火)4年生 英語

 今日で3回目の英語学習です。
 名前、年齢、あいさつも自信を持ってみんな
 言えるようになってきました。
 今日は、4年生みんなでの英語学習は一休み。
 来週からは、各クラスでの授業に変わります。
 最後にみんなで、ビンゴを楽しみました。

4年生 総合 英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(火)4年生 英語学習

 先週から、分校との交流学習も兼ねて、
 英語を勉強しています。
 聞き慣れない言葉でも、しっかり聞いて
 発音しています。
 名前・年齢と言ったあいさつが先週
 出来る様になりました。
 今週は、好きなものを言える様に、
 ゲームを交えて、学習しました。

空気でっぽう 4年理科

空気でっぽうで玉を飛ばしました。よく飛ぶ時と、あまり飛ばなかった時との違いは何なのか、何が玉を飛ばしているのかを考えながら、実験し学習しました。
次の時間には閉じ込めた空気がどうなっているのかを学習します。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生の学習

国語、算数ともに、「下」の教科書に入りました。
4年生の学習も折り返しです。
予習、復習して習ったことをしっかり身につけてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(火)4年生  セストボール大会

 各クラス、7チーム作りリーグ戦を行っています。
 どのチームも、声を掛け合い、一生けん命がんばって
 います。
 ボールをしっかり投げたり、受けたりする事が徐々に
 できる様になってきました。又、ボールが無い所の
 動きを考え、プレイできる人が増えてきました。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31