遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生  リコーダー

7月16日(水)リコーダー
 
 1学期も、全教科まとめの学習に入っています。
 音楽では、1学期に習った曲をリコーダーで
 演奏しています。
 学年の始めに比べて、みんな上達しています。
 4年生は、発表会が2学期にあります。
 夏休みの宿題にも、リコーダー練習がありますので、
 是非ご自宅でも聞いてあげて下さい。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西淀焼却工場社会見学 4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(月)西淀焼却工場社会見学(2)

西淀焼却工場社会見学 4年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(月)西淀焼却工場社会見学 (1)

 自分達がふだん出しているゴミは、どのように
 処理されるのかを一学期に学びました。今日は
 実際目で見てきました。「ごみピット」に
 入っているごみを、「ごみクレーン」ですくい
 あげているのは、驚かされました。
 又、大阪のゴミが多い事が、改めて分かりました。
 これからの生活に役立てて、いってくれたらと思います。

読み聞かせ 4年2組

7月9日(水)読み聞かせ 4年2組

 読書ボランティア「ぶっくらぶ」の方に、
 「ひまわり」と絵本の読み聞かせを
 して頂きました。

 「ぶっくらぶ」の皆さん、有難う御座います。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 4年1組

7月9日(水)読み聞かせ 4年1組

 読書ボランティア「ぶっくらぶ」の方に、
 「どろぼうがっこう」の読み聞かせを
 して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31