遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 西区音楽交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(金)西区音楽交流会

  西船場小学校 講堂で、「西区音楽交流会」が
 開催され、明治小学校の代表として4年生の児童が
 参加しました。
  
  素晴らしい合奏・合唱を披露してくれ、他の教職員、
 児童そして保護者の皆様に聴いて頂けなかったのが、
 とても残念です。

  

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)4年生 体育

  3時間目、4年2組では、「プレルボール」を
 行いました。

  一組2〜3人のチームを作り、各人の役割分担を
 決めたり、試合の合間に作戦を立てたり、ゲームを
 楽しみました。
 

4年生 音楽交歓会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(木)

  明日(4日)西船場小学校で「西区音楽交歓会」が
 行われます。当校からは、4年生が代表で参加します。

  今日1時間目、最終練習を行いました。
 明治小学校の代表として、立派な合奏・合唱をして
 くれると確信しています。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(火)4年生 体育

  4年生の体育では、プレルゲーム(ネット型ゲーム)
 で、チーム対抗のゲームで体を動かしています。

  今日はチーム対抗のゲームを行った後、パワーアップタイム
 (作戦並びに振りかえり時間)を持ち、次の試合に備えました。

  授業毎に技術とチームワークがアップしています。

4年生 ビオトープでの学習

11月26日(木)4年生 ビオトープ

  ビオトープ(阿波座南公園)での秋の草木の観察を
 しました。

  雨天のため、明治会館での学習になりましたが、
 顕微鏡を使って、観察・学習しました。
  自分たちが春からか観察してきた植物の
 秋までの成長を自分たちの目で確認できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31