遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(月)4年生 体育

 水泳学習が終わり、今日から高跳びをして
 いきます。しっかり準備運動をした後、ゴムを
 使って、低い高さをいろいろな跳び方で
 跳んでみました。
 上手な体の使い方を覚えて、この学習が終わる
 頃には、何センチぐらい跳べるようになるのかな?

4年生 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(金)4年生 プール納め

 今日はプール納めの日でした。

 ふしうき、けのびをした後、25メートルの
 泳ぎに挑戦しました。

 次に、1組・2組対抗のリレーを行いましたが、
 接線の末、○組の勝利になりました。

 最後に、今年度最後のプールを惜しむかのように、
 自由時間で思う存分水に親しみました。

ビオトープ観察 vol.2

先ほどの記事の続きです。
秋を感じさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ観察 Vol.1

阿波座南公園のビオトープで、金下さんと秋に咲く花と実の観察をしました。
「キンミズヒキ」には黄色い花と、服にくっつく実ができていました。
「セリ」にも実ができていました。
「クヌギ」の木には、帽子のついた丸い実がたくさんできていたので、拾って観察記録にまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 フッ化物塗布

9月8日(火)4年生 フッ化物塗布

 歯科校医先生、歯科衛生士のお二人に来校頂き、
 虫歯の原因、歯磨きの大切さを教えて頂きました。

 その後、フッ素を皆の歯に縫って頂きました。

 みんな、虫歯にならないように、頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31