遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

4年生 笑学(2)

11月21日(月)笑学(2)

 数分のネタ合わせにも関わらず、児童たちは
 プロの漫才師と一緒に考えたネタ・セリフを
 本番で充分にこなし、他の児童たちの笑いを
 引き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 笑学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(月)4年生 笑学(1)

 NPO法人「関西演芸推進協議会」のご厚意により、
 4年生児童を対象に、「笑学」の出前授業をして頂き
 ました。

 漫才師「ブランケット」のお二方に、漫才を見せて
 頂いた後、ブランケットの一人ずつと児童とが、
 ペアを組んで、即興漫才を行いました。

4年生  作品展 鑑賞タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(火)4年生

 4年生は、3時間目に「作品展」の鑑賞を
 行いました。

 各学年の作品に感嘆の声をあげると共に、
 2年後6年生になった時に、自分たちが
 創る作品を、イメージし始める児童も
 いました。

4年生 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)4年生 作品展

 4年生の作品です。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)4年生 体育

 5時間目の体育の授業は、教員がお互いに
 他の教員の授業を観察する「研究授業」でした。

 4年生の児童が、とび箱で「台上前転」を見事に
 こなしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31