遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

非行防止教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(金)非行防止教室 5年生

 難波少年サポートセンターの2名の方から、
 子ども達がしてはいけない事について、
 具体的な事例・紙芝居形式でご指導頂き
 ました。
 
 「タバコを吸ってはいけない」ことや
 「人の物を盗ると、窃盗罪に当たる」
 特に万引きは勿論の事、見張りも共犯になる
 ので、友達から誘われたら、断るだけでなく、
 万引きを止めるように注意する事も大事です。

林間学習 準備 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(木) 林間学習準備 5年生

 林間学習で行うキャンプファイアーでは、
 班毎にそれぞれが考えたゲーム等で楽しい
 一時を過ごす予定です。
 今日は、その予行演習をしました。

栄養指導  5年生

6月30日(月)栄養指導

 堀江小学校 仲平先生から「朝食を摂る事の重要性」
 に付いて、栄養指導をして頂きました。
 朝食には、「赤(体をつくる)黄(炭水化物)緑
 (野菜・果物)」をバランス良く摂る事。
 少しでも工夫すれば、この三色をバランス良く摂る
 事が可能です。

 我々、大人も心掛けたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろう下を正しく歩こうプロジェクト(5)

6月26日(木)5年生

 5年生の川柳(せんりゅう)です。

 5年1組「ろう下をね 正しく歩けば けがはなし」
 5年2組「すべりどめ あってもなくても はしらない」
画像1 画像1

英語  5年生

6月24日(火) 英語  5年生

 バレット先生から、1〜20までの英語を
 教えて頂きました。
 ただ英語で数字を学ぶのではなく、ビンゴゲーム
 やお手玉とカードを使って、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31