遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

栄養指導  5年生

6月30日(月)栄養指導

 堀江小学校 仲平先生から「朝食を摂る事の重要性」
 に付いて、栄養指導をして頂きました。
 朝食には、「赤(体をつくる)黄(炭水化物)緑
 (野菜・果物)」をバランス良く摂る事。
 少しでも工夫すれば、この三色をバランス良く摂る
 事が可能です。

 我々、大人も心掛けたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろう下を正しく歩こうプロジェクト(5)

6月26日(木)5年生

 5年生の川柳(せんりゅう)です。

 5年1組「ろう下をね 正しく歩けば けがはなし」
 5年2組「すべりどめ あってもなくても はしらない」
画像1 画像1

英語  5年生

6月24日(火) 英語  5年生

 バレット先生から、1〜20までの英語を
 教えて頂きました。
 ただ英語で数字を学ぶのではなく、ビンゴゲーム
 やお手玉とカードを使って、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5年生

6月23日(月) 中央卸売市場

 中央卸売市場へ、行きました。
 スイカのせり市を観たり、ビデオで
 市場での様子を勉強しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業  5年生

6月7日(土)はじめようソーイング

 裁縫の学習を参観して頂きました。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31