遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

5年生 学習参観

2月15日(水)5年生 学習参観

 5年生の参観授業では、「和文化について調べよう」を
 目当てとして、各グループが「和食」「和服」等それぞれ
 が選んだテーマで調べ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元オリンピック選手 田中光さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)5年生

 アトランタオリンピックに体操で出場した田中光さんに、
 リズム体操の指導をして頂きました。

 約40分間、体全体を使って体操を行いました。

5年生 おにごっこ大会

2月1日(水)おにごっこ大会 5年生

 今日の「おにごっこ大会」は、5年生が行いました。
 運動委員会のメンバーが「おに」役となって、5年生に
 タッチし、タッチされた児童はその場で静止。
 他の5年生児童に2回タッチしてもらわないと、復活
 できない所謂「バナナおに」のルールで楽しみました。

 さすが、高学年同志の「おにごっこ」。スピーディーな
 動きに、撮影する筆者も焦点を捕えるのに、苦労しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)5年生 読み聞かせ

 「読書タイム」に、読書ボランティア「ぶっくらぶ」の 
 方々に、来校頂き読み聞かせをして頂きました。

 写真は、5年2組の読み聞かせの様子です。

 「ぶっくらぶ」の皆さん、ありがとうございます。

栄養指導 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(木)栄養指導 5年

 九条東小学校の栄養教諭の先生から、バランスの
 良い食事の摂り方について、学習しました。
 
 「バイキング給食にチャレンジしよう!」という
 テーマで、1食の給食の献立をたくさんの品目から
 選んでいきました。自分の好みだけでなく、主食・
 主菜・副菜を考えて、食べることの大切さを楽しく
 学べる授業でした。


 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28