遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年 卒業茶話会

3月4日(水)
 卒業が近づいてきました。
 午前中は、調理実習でクッキーとマフィンを作り、午後は自分たちの卒業を祝う卒業茶話会を講堂でおこないました。
 ダンスやクイズ、劇などの出し物をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育の学習

2月28日(金)
 タグラグビーをしました。腰につけたタグを取られないようにしてボールを回します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬物乱用防止教室

2月27日(木)
 学校薬剤師の常松先生に来ていただき、6年生を対象に薬物乱用防止指導をしていただきました。
 身近に潜む違法薬物について、写真等の資料を用い詳しく教えていただきました。薬物乱用に誘われた時の断り方について、いくつかの具体例から自分に合った方法はどれなのか真剣に考えていました。子どもたちがどんな方法を選んだか、ぜひご家庭で聞いてみてください。
画像1 画像1

6年 国立国際美術館

2月25日(火)
 図工の美術鑑賞で、コレクション展に行きました。
 作品の形や色だけでなく、作者の思いなど、いろいろな視点で鑑賞活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足

2月18日(火)
 キッザニア甲子園に行きました。さまざまな職業体験もでき、みんなで思い出作りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月予定
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式準備