遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火)6年生

 「手紙を書こう 体験授業」

 日本郵便の方に来校頂き、「手紙を書こう」の
 テーマで、体験授業をして頂きました。

 1時間目は、「はがきの表面の書き方」で、相手の
 住所・宛て名の書き方の手ほどきを受けました。

 2時間目は、「暑中見舞いを書く」を目当てに、
 裏面に「文章」「絵」などを書いたりしましたが、
 誰に出すのか、何を伝えたいのか、が重要で、それに
 沿って書くことが大切な事を学びました。

6年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(金)6年生 プール

 1学期最後のプールでの学習となりました。
 泳力を付ける練習を繰り返した後、クロール・
 平泳ぎの25メートルのタイムを計りました。
 
 

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(水)6年生 音楽

 6年生の児童は、月1回本田小学校 今村先生に
 来校頂き、音楽の授業を受けています。

今日は、今村先生のご指導の下、「地球星歌」・
 「HEIWAの鐘」の2曲を合唱をしました。

 本当に素晴らしい歌声、「さすが6年生」
 この素晴らしい歌声を全校児童に聞かせて
 あげたいと、思いました。

6年生 アミアミ アミーゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(水)6年生 アミアミ アミーゴ

 薄い木から、各自思い思いの作品を完成させ、
 現在6年生教室前の廊下に展示しています。

 個人懇談で来校された際は、是非ご欄下さい。

6年生 社会見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)6年生 社会見学(2)

 「ピースおおさか」を見学した後、「大阪歴史博物館」
を訪ね、わが町「大阪のこれまでの変遷・歴史」を学習
 しました。
  
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31