遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

歯と口の健康教室 6年生

歯科医師先生と歯科衛生士の先生にきてもらい、歯みがきについて教えてもらいました。
しっかり磨いているようでも磨き残しがあるようです。
また、歯ぐきの健康も一緒にみました。
一生使う歯ですので、大事にしてほしいと思います。

学校では歯ブラシをもってくるように指導し、給食後に歯を磨く習慣をつけさせています。ご自宅でも、日々の歯みがきを声掛けしていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 6年生

全国統一について学習しています。この時代の歴史をすきな児童も多く、静かに先生の話を聞き勉強しました。
画像1 画像1

書写 6年生

習字の時間です。
「湖」の字を書きました。3つの部分のバランスを考えながら、意識して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 6年生

リコーダーの練習をしました。さすが6年生です。上手にみんなで合わせて演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習をしています。
今日は何を覚えたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
3/1 卒業おめでとう集会
3/2 休業日
3/4 車いす体験 3年
3/5 卒業茶話会 分校本校体験6年