遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

水泳学習 6年生

4年生に引き続き、6年生でもインストラクターの先生に泳ぎの指導をしていただきました。
平泳ぎを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 6年生

画像1 画像1
さすが6年生。しっかり話が聞けていますね。

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から水溶液の学習、スタートです。

社会 6年生

歴史の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 6年生

6年生で発育測定がおこなわれました。
測定に入る前に中井先生からAEDについての話がありました。
みんなとても興味をもって聞いていました。
家の近くにはどこにあるのか、知っておくとよいことも伝えました。

また、ご家庭でも、ちかくのAEDの場所をお子様と確認していただければと思います。
4月に配布した安全マップもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
3/1 卒業おめでとう集会
3/2 休業日
3/4 車いす体験 3年
3/5 卒業茶話会 分校本校体験6年