遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

運動会に向けて 6年生

リレーの練習をしました。
運動場は、昨日の雨でぬかるみがあったため、講堂でバトンの受け渡しの練習です。
スキップでのリレーで、ぎこちないスキップもあり、盛り上がりました。
当日は6年生らしく、見応えのあるリレーになりそうです。
画像1 画像1

理科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ものの燃え方の学習をしています。
気体の種類によって、炎の燃え方が変わるのか実験しました。
酸素や窒素を瓶に集め、ろうそくや線香を入れることで
燃え方の変化をみました。どんな結果になったのかな?

算数 6年生

画像1 画像1
円の面積の学習をしています。

国語 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明文の読解の勉強です。
第2時の授業で、「序論・本論・結論」に分けたうえで
「序論」の内容の読み取りをしました。

さすが6年生という授業態度で、みんな真剣に学習しています。

ふれあい清掃 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治小学校では、月に一度地域の方々と一緒に阿波座南公園を清掃しています。
今月は6年生が公園をきれいにしました。
みんなで協力してきれいになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/19 給食終了 卒業式前準備(5年生以外13:50頃下校 5年生は15:20頃下校)
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)