〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「じゃこピーマン」

今日は「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳」でした。どの献立もごはんによく合い、児童もおかわりをたくさんしていました。ピーマンを嫌いな人もこれなら食べられるというじゃこピーマン。とても好評でした。作り方を載せていますので、おかずの一品にいかがでしょうか。
(材料)
ちりめんじゃこ・・・・3g
ピーマン・・・・・・・24g(細切り)
油・・・・・・・・・・0.4g
さとう・・・・・・・・0.3g
料理酒・・・・・・・・0.4g
こいくち・・・・・・・0.9g
(作り方)
1.ちりめんじゃこはゆでる。(家の場合は茹でなくてもOK)
2.フライパンに油を入れ熱し、ピーマン、ちりめんじゃこの順に炒める。
3.いたまれば、調味料で味をつける。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 地区子ども会,尿検査
4/21 5年6年すくすくウォッチ,尿検査
4/22 1〜3年 眼科検診
4/25 家庭訪問(ご自宅の確認)
4/26 家庭訪問(ご自宅の確認)

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全