〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

児童集会 図書委員会「たくさん本を読みましょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 今朝の児童集会は図書委員会の発表でした。まずはじめに秋の読書週間に合わせて行われた『図書クイズラリー』の答え合わせをしました。登場人物の名前やお話の結末についての問題など、図書室にある本の中からクイズが10問だされます。1つずつ答えを確認してから、クイズラリーで高得点だった児童が発表されました。なんと全問正解だったのは一人だけ(2年生)でした!
 続けて『あし にょきにょき』(作:深見春夫)の絵本を、図書委員会の児童が舞台で読み聞かせしてくれました。大きなソラマメを食べるとあら不思議、足がにょきにょきとのびだして…。とっても面白いお話に子ども達はクスクスと笑っていました。

 最後に図書委員会さんから、「十三小学校では低学年で80冊以上、高学年で50冊以上の本を読んだ人に『読書名人』の表彰があります。これからもたくさんの本を読んでください。」と、呼びかけがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/22 給食終了,終業式
12/23 冬季休業

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」