〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

3学期 始業式「新年のスタートです」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)
 午前8時5分。学校の門が開くと、子ども達がいっせいに登校してきました。ご家族や親戚のみなさんと楽しく、充実した冬休みをすごしたようでどの子も明るい笑顔です。久しぶりにお友達と会えるのも嬉しくて、クリスマスやお正月のことなどを話題にして会話がはずんでいました。
 昨年末から大阪が新型コロナウイルスの赤信号になっことを受け、3学期の始業式は講堂に集まらずに放送で行いました。校長先生のお話では終業式に出した冬休みの宿題(規則正しくすごしましょう。元気に始業式に登校しましょう。)について、子ども達と振り返りをしました。
 また、今年の干支である卯年にちなんで、「ピョンピョン跳ねるうさぎのように、飛躍・向上できるようにがんばりましょう。」と子ども達へのエールを贈っていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」