〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

給食週間 「おいしい給食をありがとうございます。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)
 全国学校給食週間の時期に合わせ、十三小学校でも給食について学んだり給食に携わる人達に感謝の気持ちを表したりするなどの活動に取り組んでいます。
 児童朝会では給食委員会の児童が、給食週間について全校児童にお話をしました。「給食をつくってくださる調理員さんや、パンや牛乳を運んでくださるドライバーさん、野菜を育てたり肉や魚をとってくださる方たちなど、給食に関わるみなさんに感謝の気持ちをもちましょう」。
 毎日おいしい給食をつくってくださる調理員さん達に向けて、子ども達はメッセージカードを書いてクラスで感謝状をつくり、プレゼントしました。また、給食調理員さん達が書いてくださった、子ども達へのお返事のメッセージも廊下の掲示板に飾られています。
 朝会が終わって教室に帰るとちゅう、子ども達は廊下の掲示板の前で足を止めて調理員さん達のお返事を読んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 6年 職業体験学習
2/2 代表委員会・委員会
2/6 新1年生 入学説明会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」