〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

平成27年度 修了式!

 いよいよ学年最後の日、修了式が行われました。
 子ども達は、この学年を終えるさみしさと、新しい学年への期待を持ちながら式に臨んでいたようです。学校長からは「新学年に向けて心の準備をしっかりしておこう」という話、生活指導からは「十三5か条の心得」についての話をしました。
 「3学期をふりかえって」では、1年生から5年生までの代表の児童がみんなの前で発表しました。

・なわとびの交差とびが10回とべるようになりました。
・分数の勉強をがんばって手をあげて発表しました。
・そろばんが苦手だったけど、学校で学んで好きになりました。
・サッカーが苦手だったけど、上手な友達に交じって楽しく試合ができました。
・なかよし班で協力して活動を進めることができてよかったです。

など、子ども達は、この3学期に頑張ったことを元気に発表していました。

 この1年間、子ども達は学校生活を通して、少しずつ、でも着実に成長してきました。子ども達のがんばりをこれからも支えていけるように、教職員一同がんばります。
 今まで本校を応援してくださった皆さん、ありがとうございました。今後も十三小学校をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(新2年、新6年のみ登校)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより