〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

2月13日 スーパーなわとび講座 by 京大MTTR

今日の放課後、京都大学なわとびサークル“MTTR”の方々が、なわとびを教えてくださいました。集団での曲に合わせたパフォーマンスや3重跳び、アームラップやリリースと呼ばれるかっこいい技、はてはお尻でとぶ「おしりとび」まで披露してもらって、子どもたちもやる気満々。グループに分かれて、2重とび、ハヤブサとび、なわ回しとび(?)、脚回しとび(?)などを教えてもらいました。
 最後は、サークル名Mind To Two Ropesが表している2本のロープを使ったダブルダッチを飛んでみました。コツを教えてもらって、みんな楽しそうに飛んでいました。中にはなわを回しているお兄さんと足じゃんけんをするチームもあり、大いに盛り上がりました。
 MTTRのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 クラブ活動(30年度最終)

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)