〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

学びの夏! 鍛えの夏! 教師編 その1

 この夏休み期間中、我々教職員もより良い教育の推進のため、研修会を行い日々学んでいます。

 その第1回目として、7/23(火)に大阪市立南小学校「ことばの教室」山口敬子先生を講師にお招きし、特別支援教育研修会を行いました。
 山口先生からは、特別支援を要する子どもたちの特性や見え方・感じ方等について、クイズや体験活動を通してわかりやすく、具体的に教えていただきました。
 また、「ユニバーサルデザインの授業・環境調整・教材・指導例」として、特別支援を要する児童だけでなく誰にとっても「やさしい」授業・環境づくり・教材・指導例について、映像を通し、わかりやすく具体的に教えていただきました。
 最後の「質疑応答」でも、具体的に的確に対応の仕方や支援の在り方について教えてくださり、今後の指導にぜひ生かしていきたいと思いました。

 特別支援教育を学んだ先生は…
  ・学級全体の教科指導がうまくなる
  ・集中しやすい環境を作り、行動のコントロールがうまくなるので
   学級全体が落ち着く
  ・対人関係を見る目が鍛えられ、学級全体の人間関係を育てる
   ことができる

 という、山口先生のメッセージが胸に熱く響きました。
 特別支援教育をもっともっと学んでいきたい、と深く感じた研修会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの夏! 鍛えの夏! 図書館開放!!

 プール開放期間中、地域の図書ボランティア「よもよも」の方々の協力を得て、図書館開放を行っています。(時間は9:00〜12:00です。)
 子どもたちは、プール開放に参加する前や終わった後に図書館に訪れ、夏休みの課題や読書感想文、よもよもの方々が用意してくださった迷路や学習プリントなどをやったり、図書館の本を読んだりしています。
 たくさんの子どもたちが参加し、お互いにわからないところを教えあったり、先生から教えてもらったりしてがんばっています。
 もう早くも「夏休みの課題」を終わらせたという子もいます!
 みなさんもぜひ参加してください!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの夏! 鍛えの夏! プール開放!!

 いよいよ待ちに待った夏休みがやってきました!
 この夏休みを利用して、いろいろなことに挑戦してほしいと思っています。

 さて、この夏休み、学校では8/2(金)までプール開放を実施しています。
  9:00〜10:20までが高学年
 10:30〜11:40までが低学年
 となっています。

 プール開放にどんどん参加して、泳力・体力をどんどん伸ばしていってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期終業式

 7月19日(金)、一学期の終業式を行いました。
 本校では、この一学期、読書運動やなわとび運動、音頭・暗唱に取り組んできました。その中で、早くもこの一学期に「読書名人」「なわとび3級」「なわとび名人」「なわとびスーパー名人」になった人たちがいたので、その人たちに校長先生より認定書の授与がありました。2学期も認定書の授与を行いますので、この夏休みも続けて頑張ってほしいです。
 校長先生からは、この一学期に取り組んできた「にこにこ」「どんどん」「ぽかぽか」のふり返りや、「な」「つ」「や」「す」「み」のめあてについてのお話がありました。
「1学期をふり返って」では、各学年の代表のみなさんが前に出て、この1学期に頑張ったことを大きな声でしっかりと発表しました。前で発表している人を心の中で応援するようにしっかりと耳を傾け聞いている児童のみなさんも大変立派でした。
 大変暑い中での終業式でしたが、子どもたちの頑張りとその姿に、心がさわやかになるとてもいい終業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てんどん、カツどん、ぎゅうどん、うなどん…  いつも にこにこ かっこいい! 2年生発表会

 7月11日(木)、2年生の発表会を行いました。
 まず、学級目標「いつも にこにこ かっこいい 二年生」になるために、がんばっていることをよびかけで発表しました。
 そして、みんなでこころをひとつに「どんぶりパーティ」の群読を発表しました。
 スティックのリズムに合わせばっちり決まって、とってもかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 よもよも
地区子ども会

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)