〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1日学校公開 みんながんばっていました!その1

 先日の1日学校公開で、保護者や地域のみなさんに学校の様子を見ていただきました。子ども達の学習の様子や休み時間の様子など、いつもの参観とは違う普段の姿をじっくりご覧いただけたと思います。
 今後も本校の取り組みに足を運んでいただけたら幸いです。たくさんのご参加ありがとうございました。

(写真上)2年生が1年生を招待した「手作りおもちゃ遊び大会」
(写真中)5年調理実習 育てたカボチャをみそ汁にしました
(写真下)4年出前授業 カルビースナックスクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日学校公開 みんながんばっていました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真上)3年 習字「生命」
(写真中)2年 国語「ビーバーの大工事」
(写真下)1年 道徳「はしのうえのおおかみ」

1日学校公開 みんながんばっていました!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真上)4年 道徳 心と心のあく手
(写真中)5年 算数 習熟度別学習 分数をつかって時間を表そう
(写真下)6年 体育(保健) たばこの害について考えよう

あいさつ強調週間 なかよし班で「おはようございます!」

 今週の朝、校門の前では元気なあいさつの声が聞こえていました。なかよし班によるあいさつ週間です。1〜6班の子ども達が日ごとにあいさつをします。
 朝から元気に「おはようございます!」
 とても気持ちのいいスタートが切れています!
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遠足に行ってきました!その1

 全校児童のみんなでなかよし遠足に行ってきました。1〜6年生までのなかよし班で出発から帰校まで行動しました。鶴見緑地では、地図を頼りにいくつかのチェックポイントを通過し、ゲームをしたり、写真を撮ったりしました。お昼ごはんは、それぞれ近くに先生がいるポイントで食べました。風車の近くは、見晴しもよく人気があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(新2年、新6年のみ登校)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより