〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1日学校公開!その1

 先日、1日学校公開を行いました。多くの保護者の方に来ていただき、子ども達の学習の様子や、休み時間の様子をみていただくことができました。いつもとは少し違う雰囲気に、ちらちらと後ろや廊下を眺めながらも、子ども達は一生懸命に学習に励んでいました。5時間目がおわってからの「学級おしゃべり会」にも、保護者の方にご参加いただきありがとうござました。

<写真上>1年 道徳「はしの上のおおかみ」
<写真中>2年 道徳「くりのみ」
<写真下>3年 理科出前授業「昆虫教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日学校公開!その2

<写真上>4年 道徳「大きな絵はがき」
<写真中>5年 道徳「くずれ落ちた段ボール箱」
<写真下>6年 社会「近代国家に向けて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 元気に「おはようございます!!」

 今週月曜日から、あいさつ週間が始まりました。担当の子ども達は、登校の時間、校門や保健室前、放送室前にそれぞれグループで集まり、あいさつ運動を行っています。
 朝から元気にあいさつして、笑顔があふれる子ども達です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,5年 栄養指導がありました!

 1年、5年の栄養指導がありました。栄養士の指導のもと1年生は、「好き嫌いなく食べよう」というテーマで学習しました。「体をつくる」「熱や力のもとになる」「体の調子を整える」それぞれの食べ物について考えました。5年生は、「魚について知ろう」というテーマで、魚の種類や魚の体のつくりについて学びました。
 育ちざかりの子ども達に、大切な食育をこれからも行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遠足!服部緑地に行きました!

14日(金)になかよし遠足に行きました。当日は、出発から帰校までなかよし班で行動し、6年生のリーダーがみんなをしっかりとまとめました。
 服部緑地では、各ポイントを回って、そこでゲームなどに挑戦するオリエンテーリングをしました。歌を歌ったり、記憶力ゲームをしたり、写真を撮ったりなど、みんな仲良く取り組んでいました。

<写真上>木の下で、どんぐりや昆虫を探す子どもたち
<写真中>遊具で遊ぶ子どもたち
<写真下>コスモスに囲まれてのんびりと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日(休み)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

食育だより(十三版)