〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

学習参観ありがとうございました!その3

(写真上)5年 家庭「はじめてみようソーイング」
(写真下)6年 社会「藤原道長と貴族の暮らし」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観ありがとうございました!その2

(写真上)4年 算数「わり算のしかたを考えよう」(4年1組)
(写真下)4年 算数「わり算のしかたを考えよう」(習熟度教室)
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観ありがとうございました!

 先日、5月の学習参観を行いました。お忙しい中、保護者の皆様に多数ご来校いただきました。お子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか。手を挙げて自分の意見を発表したり、グループで意見交流したりする中で、子ども達は成長していきます。
 また、参観後のPTA予算総会にも、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
 今後とも、本校の教育活動にご協力をお願いします。

(写真上)1年 国語「ねことねっこ」
(写真中)2年 算数「どんな計算になるのかな?」
(写真下)3年 理科「チョウの体のつくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 トマト!トマト!

 先日、2年生のみんなでトマトを植えました!
植木鉢に新しい土を入れて、トマトの苗を植えました。
毎日の水やりがんばって!愛情こめて育ててね!

植木鉢は、1階エレベーター向かいの場所に置いています。
学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

大きく育て!トマト!トマト!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 春の遠足 須磨離宮公園

 5月12日に5.6年生で須磨離宮公園に行きました。とても良いお天気の中、アスレチックや春の自然観察を存分に楽しみました。須磨海岸では短い時間でしたが、ひざまで海に浸かり、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 地区子ども会(14:30集団下校)

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)