〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

応援団!タブレットで動きをチェック!

 応援団の練習もいよいよ最終段階を迎えてきました!
 先日は、タブレット端末を使って、お互いがキビキビした動きができているかチェックしました。みんな、改めて自分の動きを見て、かっこいい応援団になるためにどんな動きをしたらいいか真剣に考えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習(1)

 1時間目に全校児童での全体練習が行われました。今日は入場行進・開会式・応援団等の練習でした。全体練習は集中して短期間で行っていく予定です。
 運動会まであと1週間を切りました。練習の疲れがたまってきている子どももいるかと思います。体調管理にはくれぐれもご注意ください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団 練習がんばっています!

 運動会に向けて応援団の練習にも熱が入ってきました!
 お昼休みや放課後に、応援団のメンバーが集まって、本番に向けての練習をがんばっています。みんな、いい声出していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会!ラジオ体操をしました!

 運動会に向けての体育朝会を行いました。今回は、赤白の並び方や、座席の確認とラジオ体操の練習をしました。
 子どもたちが一生懸命に取り組んでいる様子を見ていると、10月1日の運動会に向けて、気持ちが高まってくるのが感じられました!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(不審者対応)をしました!パート2

<写真上>淀川警察の方のお話
     「先生の話をよく聞いて行動してください。」
<写真中>セーフティー淀川の方のお話
     「不審な人みかけても近づかず、先生達にすぐ知らせてください。」
<写真下>保護者対象の護身術指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 地区子ども会(14:30集団下校)

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)